ごあいさつ

観音様のお寺へようこそ。鶏谷山花栄寺は、越後の山あいにたたずむ鄙びたお寺です。ここは、誰もがなつかしさを覚える、古里のお寺でもあります。また、行基 菩薩が刻んだという観音様を祀る伝説を抱き、観音様の慈悲の光に抱かれ、生きとし生けるものすべての安寧を願う霊場であります。

曹洞宗 鶏谷山 花栄寺 二十七世住職
九里悠禅

曹洞宗花栄寺のはじまり

花栄寺縁起 鶏谷山花栄寺の歴史1.はじめに―花栄寺のふるさと探訪柏崎の中心部から南に向けて国道353号線沿いに車を走らせ、20分ほどもするとゆったりとした黒姫山が...

続きを読む

境内のご案内

本堂周辺杉木立の参道深い杉木立に囲まれた境内で観音さまがあちらこちらで待っています。杉木立の参道梅鉢六地蔵の屏風岩「酒不容入山門」...

続きを読む

宝物殿

伝説の観音坐像伝説の観音坐像伝説の観音坐像 背中部分襖絵・障子絵襖絵の右下に画師月鱗斎藤原常清が文政9年(1826)に描いたと記されて...

続きを読む

西国三十三番観音の遊歩道

裏山に登ると遊歩道があり、全高50センチほどの観音様の石像が点在します。お寺の南側から上り、10分ほどかけてぐるりと裏山の峰づたいに歩いて北側から下りてくることができます。聞くと...

続きを読む

年間行事

年間行事月・日行事説明1月1日修証会(しゅうしょうえ)年始のごあいさつ3月春分の日涅槃会(ねはんえ)お釈迦様の亡くなった日4月降誕会(ごうたんえ)お釈迦様...

続きを読む

永代供養・合同供養墓「花栄寺観音廟」

こんな悩みの方は、いらっしゃいませんか。ご相談ください。お墓を守る後継者がいない先祖代々のお墓は遠くにあり、お参りができないお墓のことは自分で決め、自分だけのお墓...

続きを読む

ペット観音のご案内

ご相談ください。当 山の先住夫妻はたくさんの動物たちに慈しみの眼差しを向け、かわいがってきました。ある時は傷ついた野生のフクロウの子を養い育て再び野生に戻...

続きを読む