観音妙智力 能救世間苦
花栄寺ハガキ掲示板No7
観音菩薩は世の悲しみをすくい取って下さるといわれています。
「音を観る」とは不思議な表現ですね。
香道では「香を聞く」というそうですが、
あるかなきかの微かな違いを感じ取るということなのでしょう。
料理をする人は「味を見」ます。
やはり、繊細な違いを見極めて、食べる人に供するわけです。
観音菩薩の観る音は、衆生の声なき苦しみ、うめき、かなしみです。
音に聞こえぬ、カタチに現れぬ苦しみを
誰にも知られぬ悲しみを解かってくださる、
そして解きほぐしてくださるのが観音菩薩の妙智力です。
この子は秋咲きクロッカスさん?